ガルバリウム鋼板とは?

このガルバリウム鋼板どんな部分で使用するかと申しますと、

屋根・破風板等で利用するケースがほとんど。

そもそもガルバリウムとはどんな素材なのか?

アルミニウム55%、亜鉛43%、シリコン1.6%からなるアルミ亜鉛合金めっき鋼板の事です。ガルバリウムという名称は素材そのものの名称です。


ガルバリウム合金は耐食性・加工性(切断、折り曲げ、穴開け等)・耐熱性・重量性・デザイン性等に富んでおる非常に優れた素材で、屋根材、外壁材、破風板、雨樋等で使用される事が多く、屋根材(屋根のカバールーフ工事)や破風板部分にガルバリウム鋼板をよく使用します。熱を反射するタイプ、汚れが付きにくいタイプ、艶を抑えた質感のタイプさまざまな特徴もあります。

ガルバリウム自体の耐久年数

ガルバリウム自体の耐久年数は立地条件等にもよりますが一般的には20年~25年と言われており、外装使用材料として考えると、非常に高耐久な素材です。

外装のメンテナンスは何回も出来るものではありませんから、せっかく足場を掛けるのであればこの際により高耐久な物を選ばれる方も多いです。

どういった場合にメンテナンスが必要なのか?

ガルバリウムは高耐久な素材ですが、いつかはメンテナンスが必要になります。まずガルバリウム自体には塗装が施してあるケースが多いので『表面の色褪せが起こってきたら美観を守る』という観点から塗装メンテナンスが必要です。

またガルバリウム鋼板自体は非常に錆に強い素材ですが、錆(鉄などの錆びやすい物が接触している=もらい錆=固定釘や加工時の鉄粉等)が発生するケースもあるので、錆びてしまうとこちらもやはり塗装が必要です。

塗装する際には適した下塗り(専用密着プライマー、錆の状況により錆止め)を使用しないと剥がれる原因にもなり兼ねません。

また外壁材で使用される際のガルバリム鋼板にはデザイン性が豊富なものもあり、中には表面が凸凹した物などもあり、手塗りで仕上げるか、吹付けで仕上げるかにより仕上がり具合が大きく変わってくるので、事前にしっかりと下地の状態を把握する事が重要です。